【レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391 レビュー】とにかく巨大な飛行戦艦!変形機能も!!

レゴマリオ クッパのひこうせんかん

どうも!自分の子供がスーパーマリオのゲームで遊んでいるのを見て、スーパーマリオってやっぱりスゴイ!!と感じてる管理人です。

2021年に発売が開始されたレゴとスーパーマリオのコラボ商品「レゴ スーパーマリオ」。

レゴのマリオを操ってレゴで作ったコースを飛んだり跳ねたりすると、マリオがいろんなアクションを返してくれる!

レゴとスーパーマリオのコラボが生み出す新たな世界に、感動した人も多いと思います。
私もその1人です。

「レゴ スーパーマリオ」には遊ぶためのコースを作るシリーズが多数発売されていますが、その中でもひときわ巨大でインパクト抜群なのが「レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391」です。

変形機能も付いているでっかい飛行船に、敵キャラ3体と砲台がセットになった超豪華なレゴ!

というわけで、この記事では「【レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391 レビュー】とにかく巨大な飛行戦艦!変形機能も!!」と題して、レビューをお届けします。

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391 の概要

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391」は、「レゴ スーパーマリオ」コースの拡張セットです。

レゴマリオ クッパのひこうせんかん

製品名 レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ
商品番号 71391
ピース数 1,152
対象年齢 8歳以上
組立説明書 https://www.lego.com/ja-jp/service/buildinginstructions/71391

総ピース数は1,152!
同じ「レゴ スーパーマリオ」シリーズの「けっせんクッパ城! チャレンジ」は1,010ピースなので、それをも超えます。
対象年齢は8歳からですが、作るのにちょっと根気がいりますね。

また、「レゴ スーパーマリオ」コースの拡張セットなので、「レゴ スーパーマリオ」のスターターセットと組み合わせて遊ぶのが前提。

ただ、組み合わせなくても、作って飾るだけでも十分楽しいです。

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391のレビュー

ここからは、レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391の特徴を紹介してきます。

サイズは大きい!変形させるとさらに大きく!

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391はかなり大きめ!

比較のためトミカと並べてみましたが・・・でかい!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

これを変形させると、これがさらに大きくなっちゃうんだからすごいですよ。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
この変形のギミックは、本当によくできています。
私の子供も小さくしたり大きくしたり、そのときの気分で楽しんでいるようです。

ここまで大きいレゴ作品はなかなかありませんよね。

付いてくる敵は3体(プー、カメック、クリボー)

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391に付いてくる敵キャラは3体。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
プー、カメック、クリボーです。

プーの頭に付いているのはマンホールでしょうか。右手にはスパナを模したパーツが付いています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
ちゃんとサングラスをかけているのがかわいい!

プーは背中側にマリオが踏むバーコードがあります。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

クッパの手下で魔法の使い手・カメックは、右手に魔法の杖を装備!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
見た目からしてカメックそっくり!よくできています。

バーコードはカメックの足裏にあります。マリオで蹴ってひっくり返して踏む感じですね。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

あと、カメックは魔法のほうきもセットになっています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

カメックを乗せてあげれば、まさに魔法使いです。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

あと、このほうきはマリオを乗せて遊ぶことができるようになっています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

マリオを乗せて空を舞えば、それに合わせたアクションを返してくれますよ。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
また、戦艦のマストを倒すときにもこのほうきを使うので、実はとっても重要なアイテムですよ。

スーパーマリオ界の永遠の雑魚キャラ、クリボーは海賊ハットをかぶった姿で登場です。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

この海賊ハットはクリボーの頭に乗っているだけなので、簡単に外せます。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
マリオで蹴っ飛ばしてバーコードを見つけてフミフミしましょう。

ちなみに、「レゴ スーパーマリオ」のスターターセットに付いてくるクリボーとは顔と足の形が違います。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
左がスターターセット、右がひこうせんかんのクリボーです。

スタート大砲にマリオをセットしよう

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391には、コースのスタートになる”スタート大砲”が付いてきてます。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

大砲の中にはバーコードがあり、マリオをセットするとクッパ面の音楽とともにコーススタートします。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
ものすごーくワクワクしますよ!

こちらが実際にマリオをセットしたところ。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
すっぽりと入っているマリオが、なんかかわいいです。

マストにもギミック満載!

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391の船のマストは小さいのと大きいのが付いていて、どちらもギミック満載です。

こちらが小さいマスト。羽がくるくる回ります。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

土台部分がマリオで踏めるようになっていて、踏むとマストが倒れる仕組みです。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

倒れたマストの下にはバーコードが隠れています。マリオでフミフミしましょう!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

もう一つの大きいマスト。高さは低いマストの2倍くらいあります。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

特徴は大きなクッパの手がくっついているところです。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

この手は簡単に外せるようになっています。よくできてます!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

ひっくり返すとそこにはバーコードが隠れています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

この大きいマストは、土台から回転するように作られています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

マリオをカメックのほうきに乗せて、マストに付いている白い台に乗せます。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
そして、マストを回転させてほうきを丸い的に当てると・・・!?

クッパの手が吹き飛びます!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
そのあとはクッパの手をフミフミしましょう!

2つのマストをひこうせんかんに組み込んでみる

組み上げた大小2つのマストを、ひこうせんかんに組み込んでみますね。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

こちらがマストを組み込んでいない状態のひこうせんかん。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
マストがないとやっぱり迫力に欠けますね。

まずは、ひこうせんかんを変形させて長ーーーーくします。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

大きいマストを立てます。一気に船っぽくなりました!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

クッパの手は角度を下に変えておきます。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

そうしたら、ひこうせんかんをまたキュッと小さく変形させます。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
きれいに大きいマストとクッパの手が船に格納されます。

ここに小さいマストをセットします。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
完成!に見えますが、ちょっと違いますよ。

船の左右に茶色い板を取り付けて完成です!すごい、本当に良く出来てる!!さすがレゴ!!!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

そして改めてひこうせんかんを大きく広げて変形させてみました。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん
マストも立って、敵キャラクターも全部設置!超豪華なひこうせんかんの誕生です。

細かな作りがとにかくスゴイ!

レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391は、細かな作りがとにかくスゴイですよ。

船の左右に付いている、クッパ印の可動式の緑の屋根みたいなもの。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

上にあげると、そこには当たったらめちゃくちゃ痛そうな大砲が隠れています。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

船の後部にはPOWブロックが隠れていて、これを踏むとアクション発生!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

船の正面は怖い怖いクッパの顔!迫力満点です。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

船の後ろにもクッパの顔があります。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

このクッパの顔にはバーコードが隠れていて、マリオでフミフミできます!
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

個人的に気に入ったのはこのランタン。船から外して使っても面白そうです。
レゴマリオ クッパのひこうせんかん

まとめ

レゴマリオ クッパのひこうせんかん

この記事では、「レゴ(LEGO) スーパーマリオ のりこめ! クッパのひこうせんかん チャレンジ 71391」のレビューをお届けしました。

総ピース数が1,000を超え、ギミック満載で迫力満点です。

サイズが大きいので作ったあとに置いておく場所にちょっと悩みますが、置く場所があるのならインテリアとして飾るのにバッチリ!

「レゴ スーパーマリオ」で迫力あるコースを作りたいなら、ぜひおすすめしたい商品です。